2021.03.16
受賞
日野自動車と共同開発した「軽油によるNOx選択還元反応を用いたディーゼル排気浄化システム」が、2020年度触媒学会賞(技術部門)を受賞しました。
本システム(HC-SCR)は、2017年4月以降に発売した「日野レンジャー」および「日野デュトロ」に搭載されています。
▼詳しくは、日野自動車プレスリリースをご覧ください。
https://www.hino.co.jp/corp/news/2021/20210316-002838.html
2021.03.11
受賞
2021年3月11日、トヨタ自動車から品質管理優秀賞を受賞いたしました。
昨年に引き続き2年連続の受賞となりました。
この賞は、工程内不良の発生源にこだわった真因追及と対策をグローバルで早期に横展開し、
本社主導で各拠点の対策定着化を図ることで、車両の品質向上に貢献したことを評価いただきました。
2021.01.28
受賞
2021年1月28日、QCサークル東海支部主催「第6253回 QCサークル東海支部 チャンピオン大会」が開催されました。
本大会は、QCサークル東海支部の4地区(愛知・静岡・三重・岐阜)から選抜された優秀サークルが一同に会し、東海支部の改善事例のチャンピオンを決める大会です。
今回は新型コロナ感染拡大の影響を受けて現地開催が中止となり、書類及びパワーポイントに発表者の音声を吹き込んだビデオ動画による審査となりました。
当社からは、「テレホン5サークル」(JHS部門)と、「グロッ企~サークル」(JHS部門)が出場し、それぞれ金賞を受賞しました。
▼QCサークル東海支部
https://www.juse.jp/qcc/tokai/
2020.12.19
受賞
2020年12月19日、Yamaha Indonesia Motor Manufacturing(略称/YIMM)のサプライヤーミーティングが開催され、 キャタラーインドネシア(PT.CATALER INDONESIA:略称/CIC)が 「Award of Excellence in Quality (品質優秀賞)」を受賞しました。
この賞は2020年の納入不良がゼロだったことをご評価いただき、サプライヤー約170社から選ばれたものです。
2020.10.01
受賞
2020年10月1日、コロナ禍のため3月より延期されていた2019年度の南アフリカトヨタ自動車
(以下:TSAM)仕入れ先表彰式がオンラインで実施され、キャタラーサウスアフリカ(CSA)
は“Cost Management Award”を受賞しました。
これはTSAMに対して競争力あるコストで製品を納めていることが評価されたものです。
2020年度は、Safety、Quality、Stable Supplyなどの各賞の獲得も出来るようCSA一同努力して
まいります。