独自の製造技術やハイテク技術を生産ラインに導入し、開発段階から全社一丸となり高品質・低コストの製品づくりを進めています。また、ダントツ(不良ゼロ)活動など、全員参加の改善活動でさらなる品質向上に努めています。
自動車をはじめとする各種産業分野のパートナーとして、基礎技術の研究開発から、技術提案、生産技術開発、量産に繋がる検討まで幅広く取り組むことで、お客様のニーズに応えています。
製品に使用する材料などの基礎技術の開発から実車を使っての評価試験まで、幅広い研究開発を行っています。そして、お客様のニーズに最も合った仕様を検討します。
独自のノウハウと開発・試作段階における問題点の摘出及び工程・装置検討を行い、高品質かつ低コストを実現するための生産技術を開発します。
充分に検証して確立された生産技術と製造現場での日々の改善により、お客様に確かな品質を保証します。
品質工場巡視、ダントツ活動、QCサークル活動などを行い、お客様の期待を超える品質を確保しています。
また、グローバルにおいても全拠点同一製造法により同一品質保証体系を適用し、品質保証体制を構築しています。
※ISO9001はキャタラー(日本)のみの適用です(2017年時点)
●受入材料品質確認
●クロスチェック
内製メタル基材
●貴金属薬液分析
●内製材料品質確認
内製粉末
●性状測定
スラリー
●寸法測定
●貴金属量測定
●活性試験評価
最終製品検査
●顧客納入・ダントツ活動
●全数良品活動
出荷
品質工場巡視
現地現物のレビュー
ダントツ活動
工程内不良ゼロを目標に
部門横断による改善活動
海外拠点の定期監査
インドネシアでの分析監査
QCサークル活動
品質向上を目指し、全員参加によるQCサークル活動を実施しています。
QCサークル静岡地区 さつき大会
グローバルQCサークル大会