MAR17 2019
三木つばき選手 FIS SNOWBOARD EUROPA CUP PGS(SLO)と FIS SNOWBOARD JUNIOR PGS(SLO)に出場しました
2019年3月16日から17日に、Rogla(ログラ / スロベニア)で開催された、
「FIS SNOWBOARD EUROPA CUP Ladies’ Parallel Giant Slalom」と
「FIS SNOWBOARD JUNIOR Ladies’ Parallel Giant Slalom」に出場しました。
【3/16(土)】
▼FIS SNOWBOARD EUROPA CUP
Ladies’ Parallel Giant Slalom(第1戦)
0.03秒差で、惜しくも17位で予選敗退。
・16位までに入れば決勝レースとなります。(トーナメント形式)
・2003年生まれ(※)の選手では最上位。
(※)シニアレースは、15歳以上でないと出場できません。
64名が出場したビッグレースとなりました。
三木選手の競技人生で出場者が最も多いレースだったようです。
【3/17(日)】
▼FIS SNOWBOARD EUROPA CUP
Ladies’ Parallel Giant Slalom(第2戦)
予選10位で決勝進出。
・ベスト16(1/8th final)は、
中国のKAN Binbin選手に、0.67秒差で見事勝利
・ベスト8(Quarter final)は、
中国のGONG Naiying選手に、0.55秒差で敗退し、8位という結果で終わりました。
※GONG Naiying選手は、本レースで3位でした。
惜しくも表彰台とはなりませんでしたが、
2003年生まれでは最上位。
「世界一。夢ではなく目標です。」
夢物語では終わらないと感じる結果を称えたいと思います。
▼FIS SNOWBOARD JUNIOR
Ladies’ Parallel Giant Slalom
急遽、開催日程が前倒しとなり、
ヨーロッパカップ直後に開催されたジュニアレース(※)。
(※)ジュニアレースは、18歳まで出場できるレースです。ただし、海外戦は、19歳まで出場できます。
・予選1本目は、片側(※)1位通過
・予選2本目は、転倒
結果、18位で予選敗退となってしまいました
(※)赤コース、青コース2本のコースを滑り、
2本合計で上位16位までのタイムに入った選手が
決勝トーナメントに進出できます。
来週末(23日・24日)は、
ヴィンターベルク(ドイツ)でワールドカップです。
頑張れ!つばき~
FISアプリで、速報をチェックできますので、
みなさまとワクワクを共有できれば幸いです
▼Androidの方(Google Play)
▼iPhoneの方(Apple App Store)
引き続き、皆さまの熱い応援よろしくお願いいたします。