2016.02.01
講演会
2月1日、ウインクあいち(名古屋市)にて開催されました、「中部“質創造”マネジメント大会2016~新たな顧客価値創造で活路を拓く~」(主催:一般社団法人 中部品質管理協会)にて、継続的成功を目指す当社の経営品質向上について、社長砂川博明が講演いたしました。
2016.01.29
受賞
1月29日、浜松市福祉交流センターで開催されました「第5781回 QCサークル西部新春大会」に、当社からスマイルサークル(総務部)が出場しました。「社員食堂の利用満足度向上-混雑をなくせ-」をテーマにプレゼンテーションをし、最も優秀なサークルに贈られる「地区長賞」を受賞しました。
https://www.juse.jp/qcc/tokai/shizuoka/
2016.01.29
社内イベント
1月29日、「ハイブリッド・プリウスが切り拓いた 環境自動車のこれまでとこれから」と題し、株式会社コーディア代表でトヨタ自動車時代にハイブリッド開発をご担当された「八重樫 武久」殿(元:トヨタ自動車株式会社理事)による技術講演会が開催されました。
プリウスの開発背景から、ハイブリットの進化、地球環境の維持、将来の自動車動向まで、開発のプロジェクトストーリーを中心に「環境自動車」について勉強させていただきました。
2016.01.25
トピックス
いつ起こるか分からない大地震に備え、ハード・ソフトの両面で対策を行っている当社では、1/25に「名古屋大学 減災連携研究センター」センター長「福和 伸夫 教授」を講師に招き、2011年の東日本大震災(3.11)から4年を経て分かった地震・津波の発生メカニズムや被災現場の実態を知り、当社の備えを改めて見直す機会を設けました。
http://www.cataler.co.jp/about/activity.php
2016.01.16
トピックス
当社が応援しています「日野チームスガワラ」(日本から唯一トラック部門にて参戦)が、「日野レンジャー」2台でダカールラリー2016に参戦し、2号車は、累積順位の総合13位 / 排気量10リットル未満クラス1位、1号車は同じく総合31位 / クラス2位の成績を挙げ、同クラスの7連覇をワン・ツーフィニッシュで成し遂げました。
http://www.hino.co.jp/dakar/index.html