2016.08.29
取材・記事
当社が一般ユーザ向けに開発した脱臭用活性炭、猫型脱臭剤「炭ねこ」や、ごみ箱脱臭シート「ぺっ炭」などを、SBSテレビの視聴者の知りたい情報を幅広くお伝えする情報番組「イブアイしずおか」にて取材していただきました。脱臭能力を図るための実験や、生産工程の一部が放送されます。是非ご覧ください。
—————————————————————————————-
【番組名称】 イブアイしずおか(SBSテレビ)
【放送日時】 8月30日(火) 16:45~18:57(NEWS : 18:15~18:57)
—————————————————————————————-
・イブアイしずおか : http://www.at-s.com/sbstv/program/ibuai/
2016.08.26
Global
2016年8月26日、キャタラータイランド( CATALER (THAILAND) CO. , LTD / CTC )は、創立20周年を迎えました。これもひとえにお取引先様ならびに皆様のご支援の賜物と心より感謝申し上げます。どうぞ今後ともご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
2016.08.26
受賞
8月26日、(社)日本道路協会より、2016年度の「道路功労賞表彰団体」に認定され、静岡市内にて表彰式が行われました。この賞は、道路整備事業の推進ならびに道路愛護・美化保全等に、貢献のあった団体および個人を表彰する賞で、各都道府県等からの推薦に基づき表彰者が決定します。本年度は静岡県内で1個人・2団体が受賞しました。
当社は掛川市内で、第1番目のアダプトロードプログラム実施企業となり、全員参加で道路愛護に取組んでいること、および静岡県・掛川市と、当社の3者協働で国道150号千浜南交差点の渋滞緩和対策に取組んだことが高く評価され、今回の受賞となりました。
—————————————————————————————————-
・公益社団法人 日本道路協会 Japan Road Association :
・アダプト・ロード・プログラム(静岡県) :
http://doboku.pref.shizuoka.jp/Topics/douro/adapt/adopt.html
2016.08.25
事業展開
当社では、次世代自動車動力系の開発強化、評価試験装置や研究設備の強化などを目的とし、研究開発に特化した新拠点を磐田市下野部工業団地に新設いたします。8月25日10時より、地鎮祭を行い、工事関係者や、招待客を含め総勢50人が参列し、工事の安全と会社の発展を祈願しました。新拠点は磐田市の北部下野部工業団地内に位置し、新東名高速道路に隣接しており、2017年春に供用開始予定の新磐田スマートインターチェンジ(仮称)から、約5分の距離となります。建設完成は2017年10月を予定しています。
————————————————————————————————————————————
【名称】 (仮称)キャタラー研究開発センター
【敷地面積】 7.32ha
【建物概要】
・試験棟 耐震4階建て (約5,500m2) / 2017年7月 完成予定
・実験棟 耐震一部2階建て (約5,000m2) / 2017年9月 完成予定
・研究棟 免震4階建て (約14,000m2) / 2017年10月 完成予定
————————————————————————————————————————————
※今後も逐次、オープンに向けた情報をお知らせいたします。
2016.08.25
社内イベント
8月25日、キャタラー本社にて、自然災害発生時のシミュレーション訓練を実施いたしました。当社では、30日以内の供給再開を確実に行えるよう、今回の訓練では、発災直後の緊急対応~お客様への製品納入までのロールプレイングを実施いたしました。
——————————————————————————————————————————————-
・キャタラーの特徴のある活動について https://www.cataler.co.jp/about/activity.php